昔、「良い恋愛関係を維持するために本当に必要な要素とは?」というテーマでお話ししましたが、今回は最新の研究が掘り下げた――「カップルが別れを決意する理由」と「別れを思いとどまる理由」です。これがまた興味深い結果を示しているので、ご紹介します。
研究の概要
研究①
- 複数のサンプルに「この人と付き合いたい理由」「この人と別れたい理由」を自由回答で挙げてもらい、主要な動機を抽出。
研究②
- 研究①で得た回答を整理し、
- 「付き合い続けたい理由」25項目
- 「別れたい理由」23項目
のカテゴリーに分類。
- 227名の男女に再提示し、どの動機が最も頻出するかを定量的に分析。
大量インタビューから、「関係を断ち切る決断」と「関係をつなぎとめる決断」の双方を俯瞰した、非常に骨太な調査です。
結果:トップ10ランキング
── 別れを思いとどまる理由 トップ10
順位 | 理由 | 解説 |
---|---|---|
1 | 感情的な親密さ | 心のつながり、感情シェアの豊かさ |
2 | 感情的な投資 | 共に費やした時間・労力を失いたくない |
3 | 家族への義務 | 子どもや家族への責任感・コミットメント |
4 | 相手の魅力的な性格 | パートナーの人柄に惹かれる |
5 | 楽しさ | 会話の弾み、新しい体験へのワクワク |
6 | 感情的な安全 | 世話・安心感・信頼性 |
7 | 身体的な親密さ | ハグやスキンシップの頻度 |
8 | 経済的メリット | 経済的安定・将来の見通し |
9 | 互換性(価値観・趣味の一致) | ライフスタイルや趣味のシンクロ率 |
10 | パートナーへの配慮 | 罪悪感、相手を傷つけたくない気持ち |
── 大切に積み重ねてきた「心のつながり」や「共通の時間」が、別れを思いとどまらせる強力なブレーキとなっています。
コメント